あるちゅ〜〜
2001年5月17日昨日は絶対酒飲まないぞ・・・
って思ってたんだけど
やっぱ 夕方になってくると
ついつい「パシュッ」って音が
台所に響くんだな。
その音が聞こえると茶の間から
「パタパタパタ〜〜」って
必ず子供が走ってくる。
「ママ〜〜、泡ちょうだいっ♪」
オリジナルメロディーまでつけて
ダンスまで踊りながら
「泡」くれるまで
足下でちょろちょろ・・・
そうなると 私もついメンドくなっちゃって
「泡」あげちゃうんだよね。
悪い母だ。
でも、2人きりの生活だから
晩酌の相手は子供なわけで
でも2歳の子供に酒飲ましていいのか!?
「泡」位ならいいか・・・
でもね、困った事あるのよ。
昼間から
「ママ〜、喉かわいた?
ビールど〜ぞっ」
って冷蔵庫から勝手に出してきて
私に勧めるんだよ。
でも 次の言葉は
「泡ちょうだいね」ニコっ!
ん〜〜〜〜・・・・
「まだ明るいから 暗くなってからね」
かわいいんだけど、問題だな。
だからといって 禁酒するのは
とても無理。
でね、恐れていた事件が昨日
とうとう 起こってしまったよ
いつものよ〜に晩酌してたら
プルルルルル〜〜
母からの電話。
ちと会話してるうちに
はっと気づくと
グラスに入ってるはずのビールが
からっぽになってるじゃないのさ。
「うひゃひゃひゃひゃ〜〜〜!!」
子供が目の回り真っ赤にして
涙流しながら
鏡に映る自分を見ながら
大笑いしてる・・・・・
「の・・・飲みやがったな」
あわてて牛乳とかやってみた。
「ぎゃはははは〜〜〜〜」
大笑いしながら牛乳を
プープー吹き出しながら
部屋中にまきちらしてる〜〜〜
「・・・・・・・・」
落ち着くと今度は爆睡。
「すま〜〜〜ん!」
気をつけよう。
でも、なんともなくてホントよかった〜〜。
朝起きたら、寝グソこいてました。
しかもオムツからもれもれで
布団、クソまみれっす・・・・
さわやかな朝だ。
天気よくてよかった・・・・
って思ってたんだけど
やっぱ 夕方になってくると
ついつい「パシュッ」って音が
台所に響くんだな。
その音が聞こえると茶の間から
「パタパタパタ〜〜」って
必ず子供が走ってくる。
「ママ〜〜、泡ちょうだいっ♪」
オリジナルメロディーまでつけて
ダンスまで踊りながら
「泡」くれるまで
足下でちょろちょろ・・・
そうなると 私もついメンドくなっちゃって
「泡」あげちゃうんだよね。
悪い母だ。
でも、2人きりの生活だから
晩酌の相手は子供なわけで
でも2歳の子供に酒飲ましていいのか!?
「泡」位ならいいか・・・
でもね、困った事あるのよ。
昼間から
「ママ〜、喉かわいた?
ビールど〜ぞっ」
って冷蔵庫から勝手に出してきて
私に勧めるんだよ。
でも 次の言葉は
「泡ちょうだいね」ニコっ!
ん〜〜〜〜・・・・
「まだ明るいから 暗くなってからね」
かわいいんだけど、問題だな。
だからといって 禁酒するのは
とても無理。
でね、恐れていた事件が昨日
とうとう 起こってしまったよ
いつものよ〜に晩酌してたら
プルルルルル〜〜
母からの電話。
ちと会話してるうちに
はっと気づくと
グラスに入ってるはずのビールが
からっぽになってるじゃないのさ。
「うひゃひゃひゃひゃ〜〜〜!!」
子供が目の回り真っ赤にして
涙流しながら
鏡に映る自分を見ながら
大笑いしてる・・・・・
「の・・・飲みやがったな」
あわてて牛乳とかやってみた。
「ぎゃはははは〜〜〜〜」
大笑いしながら牛乳を
プープー吹き出しながら
部屋中にまきちらしてる〜〜〜
「・・・・・・・・」
落ち着くと今度は爆睡。
「すま〜〜〜ん!」
気をつけよう。
でも、なんともなくてホントよかった〜〜。
朝起きたら、寝グソこいてました。
しかもオムツからもれもれで
布団、クソまみれっす・・・・
さわやかな朝だ。
天気よくてよかった・・・・
コメント